fc2ブログ

両古美山・無沢Ⅰ・当丸山

10月25日 M岡・M子・A葉・

夏山ガイドを見たが  ?シェルターを道路が横断してます。?何だろう?
シェルターの中と言うか途中に交差点の道路標識がありました。
なんと三叉路です。T字の交差点ですよ。左側にポッカリと抜け穴があり、そこから山へ進むと
広い駐車場と大きなトイレが、その奥にでかい小屋がありました。
シェルターの上に道があり両古美山への登山口がありました。

ここからシェルターの上の道を通り両古美山へ向かいます。
顔がおかしい?おかしいです。M子さんが顔を出しちゃイヤって言うから・・・
s-PA250001.jpg

シェルターの上を歩いてます。後姿は見せていいってさ!
s-PA250002.jpg

ここが尾根に取り付く所です。登山口かな?
s-PA250003.jpg

両古美まであと少し
s-PA250005.jpg

やった~あ!着いた。両古美山だ。
暑いわ!この天気は何だ。小春日和か?五月晴れか?
お二人さんは初登頂だってさ!私も雪の無い両古美は初めてだ。
s-PA250006.jpg

無沢Ⅰです。かなりの登り返しがありました。顔を隠さなくてもいいのに!登頂した時の表情は
毎回どこの山でも皆さん満足そうな笑顔がいいですよ。だからまた行きたくなるっしょ(*^_^*)
s-PA250007.jpg


「ココまで顔を隠されると、逆にとっても見たくなる!!」っていう声もありますな~~





スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


非公開コメント

リンク
カテゴリ
ブログ内検索
最近の記事
最新コメント
月別アーカイブ
アクセス