fc2ブログ

羊蹄山墓地の沢コース

平成27年2月1日(日) 雪 羊蹄山墓地の沢

M井さんをリーダとして、Oさん、A藤さんと私の4名で羊蹄山墓地の沢コースに行ってきました。山スキー3年目ではじめての羊蹄山です。しかし天気予報では大雪、集合場所の豊滝センターに着くと案の定吹雪の様相になっていました。しかし、うれしいことに真狩に近づくにつれて雪は小降りとなり、天気予報は見事に外れました。


(先に来ていた人たちは神社の沢コースに向かいました)

最終除雪地点から林道を進み墓地を通り過ぎてひたすらまっすぐ進んでいくと、やがて右側の沢に堰堤が現れてきます。沢に沿って進んでいくと今度は左側にも沢が現れ、だだっ広い裾野も細かな沢が入り組みかなり注意が必要です。そういうこともあり、等間隔に赤テープをつけながら進みました。


(なだらかな斜面を登っていきます)


(本日の行動停止地点です)

標高を上げるにしたがい徐々に雪や風が強くなってきたので、登り始めて2時間弱のCo800付近で行動停止となりました。さて滑走開始、圧雪面に15センチほどのパウダーは、大した斜度でなくともとても気持ちよく滑ることができます。トレースから離れないようにしながら、疎林の中を自由に滑り降り、登り返しもなく30分ほどであっという間に駐車地点に戻りました。


(墓地の入り口を振り返る)

今回はCo800m付近からの滑走でしたが、雪質が最良でとても気持ちよく滑ることができました。
なるほど、多くの山スキーヤーが集まるということが実感できました。



〔コースタイム〕
8:25駐車場発 10:20行動停止(800m弱地点) 10:25下山開始 11:05駐車場着
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


非公開コメント

リンク
カテゴリ
ブログ内検索
最近の記事
最新コメント
月別アーカイブ
アクセス