伏美のツツジはガスの中~
今年も伏美岳にムラサキヤシオツツジの大群落を見に行った.

2号目から9号目まで切れ目なく続く花ロード。
咲いてはいたけれど、今週なかばの低温と雨で花が痛んでいたり、散っていたりで、残念ながら満開とは言えなかった

たくさんのつぼみをつけたまま、咲いた花は散っているというアンバランスな状態が多かった。
それでも、4号目あたりの庭園風景はそれなりに美しかったし,ガスの中というのも幻想的で花をみるにはいいものだ。
ムラサキヤシオツツジのつぼみは濃いピンク色でガスの中で良く映える。


何年通ってもなかなか満開には出会えないが、出会えたときのその風景は圧巻だ


登山道脇だけでなく、山全体がツツジに覆われる。
この風景に会いたくて、何年も伏美に通い続けてきたけれど、それはこれからも続くんだろうな~~
BY J子

2号目から9号目まで切れ目なく続く花ロード。
咲いてはいたけれど、今週なかばの低温と雨で花が痛んでいたり、散っていたりで、残念ながら満開とは言えなかった


たくさんのつぼみをつけたまま、咲いた花は散っているというアンバランスな状態が多かった。
それでも、4号目あたりの庭園風景はそれなりに美しかったし,ガスの中というのも幻想的で花をみるにはいいものだ。
ムラサキヤシオツツジのつぼみは濃いピンク色でガスの中で良く映える。


何年通ってもなかなか満開には出会えないが、出会えたときのその風景は圧巻だ



登山道脇だけでなく、山全体がツツジに覆われる。
この風景に会いたくて、何年も伏美に通い続けてきたけれど、それはこれからも続くんだろうな~~

BY J子
スポンサーサイト