fc2ブログ

岩入門

「午後からの悪天に備えて、午前中に全部メニューはこなします」
リーダーの力強い宣誓に、入門の3名ますます「緊張」
P1010001.jpg
朝から降ったり止んだり
洞窟のようなところで雨宿りをしながら、準備

3パーティーに別れて開始です
P1010002.jpg
こちらは、まず、懸垂の練習

P1010004.jpg
こちらは、「登ります」  チムニー左ルート
ちゃん、初登り!!

SANY0047.jpg
「ジェードル」

SANY0057.jpg
おっかなビックリ!初懸垂!!


入門者3名とも、一本登るごとに「放心状態」
でも、これからも「もっとやりたい」と!!


天気予報通りに午後からは、本降り!
午前中で終了しました。


スポンサーサイト



寒さが身にしみる「小樽赤岩」ロッククライミング

J子、モトピー、増屋女子3人で小樽赤岩
AM7:00峠集合で、もうこんな感じ
駐車場は、車があふれてた!
P5110008.jpg
赤岩シーズン到来
   
P5110012.jpg
「4段テラス」
雲ひとつない晴天だけど、とにかく寒い!

P5110019.jpg
J子

P5110022.jpg
J子リードの「猫岩」 画像は、モトピー
ここは、影になって日がささず、岩が冷たい!
指の感覚がなくなりそうだった。

3~4級のルートを4本登って、最後にモトピーに「確保の技術確認」で終了!

寒かったよ~~~~!!



 

続きを読む

桜に迎えられて 「羊蹄山」

5月3日に羊蹄山へ行きました。
駐車場で準備をして・・・いざ出陣
s-P5030001.jpg

カラスがお見送りしています。・・・ケラか?
s-P5030003.jpg

暑いな~あ!  ザックの横に温度計がある。
ちょっと観て!何度ある?・・・う~25度・・春も初夏も過ぎたのか?
s-P5030005.jpg

3合目はとっくにクリアして4合目を通過・・・お~残雪だ!
s-P5030008.jpg

6合目超  もっと行けるぞ!ここまで来れたんだからもういいんじゃない?
じゃあ~ここで行動停止だ。戻るぞ
s-P5030010.jpg

わ~っ!登りより下りがイヤらしいな
s-P5030012.jpg

みんな・・早いわ!登りも早かったけど下りはもっと早い!熊にでも追われたのか?・・違うぞ最後尾はリーダーだ
s-P5030015.jpg

登山口に到着   桜が満開だ  今時の羊蹄山?違うな~?1ヶ月狂ってるな 埼玉から来た2人組はスキー担いで登ってスキー担いで下っていた。遠路はるばるご苦労さん
s-P5030016.jpg

野営場はまだシーズン前だから静かだった。
来年は前泊で花見酒・月見酒を堪能して翌朝山行がいいな
s-P5030018.jpg



リンク
カテゴリ
ブログ内検索
最近の記事
最新コメント
月別アーカイブ
アクセス